株式会社 アダチフィルター
工業用フィルター・食品用フィルター・ろ過布・ネット製造作製販売卸
自社縫製加工場完備
お気軽にお問い合わせ下さい
かっぱ橋道具街から徒歩1分
〒111-0036
東京都台東区松が谷2-2-2
TEL.03-3841-7507
FAX.03-3841-7197

03-3841-7507

※当社に支店やグループ企業はありません。
◆脂肪族ポリアミド(ナイロン)
【耐熱性】常用使用温度…100℃ 軟化点…180℃ 特性…溶融しながら徐々に燃焼
【酸の影響】濃塩酸、濃硫酸、濃硝酸で一部分解をともなって溶解
【アルカイリの影響】濃カセイソーダ液でも強化ほとんど低下しない
◆ポリエステル(テトロン)
【耐熱性】常用使用温度…120℃ 軟化点…238~240℃ 特性…溶融しながら媒煙を上げて徐々に焼燃
【酸の影響】希塩酸、希硫酸で強度ほとんど低下しない
【アルカイリの影響】強アルカリ中で長時間放置すると強度低下
◆ポリプロピレン(PP.パイレン)
【耐熱性】常用使用温度…80℃ 軟化点…140~160℃ 特性…溶融しながら徐々に燃焼
【酸の影響】濃塩酸、濃硫酸で強度ほとんど低下しない
【アルカイリの影響】濃カセイソーダ液で強化ほとんど低下しない
◆綿
【耐熱性】常用使用温度…80℃ 軟化点…ナシ 特性…120℃5時間で黄変、150℃で分解
【酸の影響】熱希酸、冷濃酸で分解
【アルカイリの影響】カセイソーダ液で膨潤
◆芳香族ポリアミド(ノメックス)
【耐熱性】常用使用温度…220℃ 軟化点…ナシ 特性…分解点(371℃)に達すると急速に分解、自消性あり
【酸の影響】希硫酸で強度ほとんど低下しない
【アルカイリの影響】濃カセイソーダ液で強化ほとんど低下しない
◆ポリエチレン(PE)
作成中
(目安として参考にして下さい。)


